基礎の化粧モルタルに発生するひび割れには、様々な種類があります。その中でも、特に「ヘアークラック」と呼ばれるごく細いひび割れは、よく見られる現象です。しかし、ヘアークラックは本当に放置しても大丈夫なのでしょうか?また、どのようなひび割れが危険なのでしょうか?ここでは、基礎の化粧モルタルのひび割れの種類と、その見分け方、そして危険なひび割れの見極め方について解説します。まず、ヘアークラックとは、幅が0.3mm以下のごく細いひび割れのことです。ヘアークラックは、モルタルの乾燥収縮によって発生することが多く、構造的な問題を示すものではありません。そのため、ヘアークラックは、一般的に放置しても問題ないとされています。しかし、ヘアークラックであっても、放置することで、雨水が侵入し、基礎内部の鉄筋を腐食させる可能性もゼロではありません。そのため、定期的に状態をチェックし、ひび割れが進行していないかを確認する必要があります。次に、危険なひび割れについてですが、幅が0.3mm以上のひび割れは、注意が必要です。特に、幅が1mmを超えるひび割れや、深さがあるひび割れは、建物の構造的な問題を示している可能性があります。これらのひび割れは、地震や地盤の沈下、構造的な欠陥などによって発生することが考えられます。また、ひび割れが斜めに走っている場合や、複数のひび割れが交差している場合も、注意が必要です。これらのひび割れは、建物の構造に大きな影響を与える可能性があります。さらに、ひび割れから水が染み出ている場合や、ひび割れに沿ってコケが生えている場合も、注意が必要です。これらの症状は、ひび割れから雨水が侵入し、基礎内部が劣化している可能性を示しています。これらの危険なひび割れを発見した場合は、専門業者に依頼して、原因を特定し、適切な補修を行うようにしましょう。放置すると、基礎の劣化を加速させ、建物の耐久性を損なう原因となります。基礎の化粧モルタルのひび割れは、種類によって、危険度が異なります。定期的に状態をチェックし、異変を感じたら、専門家に相談するようにしましょう。